肩こりの原因!? 話題の≪筋膜・筋膜リリース≫について
みなさん、お元気されてますか?
ほぐしラウンジ ナチュらく 荻原です。
4月に入っても朝晩寒い日が続いています。桜の開花予想3月頭では早くなりそうな予想もされていましたが、3月下旬の冷え込みで結局は例年並みか少し遅くなる可能性がある事を言ってますね。上田城の桜は今週末~来週が見ごろになるのかなー!?
さて、前回≪トリガーポイント≫と≪関連痛≫について簡単な解説をしましたが、これと関連しているのが≪筋膜≫です。昨年からこの≪筋膜≫または≪筋膜リリース≫と言う言葉をテレビや雑誌でよく見聞きする事があるかと思います。
さて、この≪筋膜≫って何のことか知っていますか?
≪筋膜≫とは身体を構成している筋肉(筋線維束)を覆い、筋肉の形を構成しているコラーゲン線維の事です。心臓や内臓、血管に至るまで人の身体は骨と筋肉で構成されているので、この≪筋膜≫は構成している体中に張り巡らされている膜という事になります。近年では≪第二の骨格≫とも表される事もあります。
この≪筋膜≫は弾力性があり、全身を柔軟かつ円滑に機能させるためのものですが、ねじれや縮みや固まりやすいといった変異しやすい性質も併せ持っています。全身に張り巡らされているからこそ変異が起こると身体のあちこちに異変が起こりやすくなります。
≪筋膜≫に起こったねじれや縮みや固まってしまっている筋膜を解放してあげる手段を≪筋膜リリース≫と表現しています。
≪トリガーポイント≫と≪関連痛≫もこの≪筋膜≫と密接な関係があり、疲労や老廃物の蓄積されると筋線維の中に溜まっていきます。すると≪筋膜≫に歪みやねじれが発生してスムースな動きを阻害するわけです。これにより痛みの発生から繋がっている筋線維にも影響を及ぼし≪痛みの連鎖≫となります。これが≪関連痛≫の一因になっているとも言われています。最初は大した疲労ではなくても、疲労を溜め過ぎた事により血行不良や筋膜の変異が生じ身体のあちこちに痛みが生じる要因にもなりえるのです。
疲労も溜め過ぎるとなかなか調子を戻す事が難しくなります。筋線維内や表層に溜まった異物(老廃物や脂肪)はコラーゲン線維で覆われます。これが厄介なセルライトの元でもあります。コラーゲンの性質から完全に覆われてしまうとなかなか解れてくれないので、固めてしまう前に対処する事が大切です。
いつもみなさんには
・「疲労は溜め過ぎる前にお身体のお手入れをしてください」
・「疲れが溜まってるなぁ・・・と感じている時点で相当身体に疲労が溜まっているので、もう少し大丈夫とは思わずに出来るだけその時点で早めにお身体を労わってください」
などのアドバイスをさせていただいています。
疲労を溜め過ぎないようにする事や定期的なメンテナンスを促すのはこういった理由からでもあるのです。
お身体は元気なうちにきちんと労わったり手入れをする事が長く健康でいられる秘訣だと思います。不調を長期化・重症化させない事が大切です。悪化させてしまってからでは戻すのはその分大変になるのですから。(悪化させすぎると手遅れという場合も多々あります)
当リラクゼーション店では筋膜リリースに関連した施術にも取り組んでいます。肩こりや首こりなど首肩周辺の痛みでお困りの方などには肩甲骨はがしに関連した施術、膝下やふくらはぎ周辺の疲れや重さ感などのお悩みの方には下肢筋肉への施術も工夫しています。お気軽にご相談いただければと思います。
上田市及び周辺地域のみなさん、季節替わりの季節は疲労が表面化しやすく体調も崩しやすくなります。そんな時はご自身のお身体の声を聞いてあげて、たまには労わってあげてくださいねb(^-^)d
では☆彡